1.  > 
  2.  > 
  3. 2022年の梅雨対策は早めに!

リフォーム・暮らしのアイディア

2022年の梅雨対策は早めに!

2022年の関東は、もしかすると梅雨入りが早いかもしれない。

そんな感じの気候や天気が続いていますね。

なんか雨が多い気がします・・・。

 

さて、この時期はもうすぐ梅雨が訪れますので、梅雨対策のお問い合わせも増える時期です。

今のうちにしっかり対策しておきたいですね。

 

(1)梅雨対策に「漆喰や珪藻土」

2022年の梅雨対策は早めに!

 

そもそも、「漆喰」「珪藻土」ってどう違うの?

それぞれのメリット/デメリットは?

簡単にまとめてみました。

2022年の梅雨対策は早めに!

このようにみると、一見「漆喰」のほうが良い!

と、思うかもしれませんが、ちょっとだけ説明したいと思います。

長くなると読むのも疲れちゃいますからね。

 

(1)主原料

「漆喰」「消石灰」

「珪藻土」「珪藻殻の化石」

この辺は、一般的にあまり興味ないところですよねきっと・・・。

 

(2)耐水性

「漆喰」は耐水性に優れており、水まわりや外壁にも使用することができます。

一方「珪藻土」は、耐水性が弱いので主に内壁に使用します。

 

(3)調湿性

「漆喰」「珪藻土」どちらも調湿性には優れておりますが、「珪藻土」のほうが「漆喰」より優れた調湿効果があり、1年中ジメジメやカラカラに悩まされることが少なく、快適に過ごせます。

 

(4)防臭・防カビ

「漆喰」は、カビや細菌の繁殖を抑制してくれるので、ニオイ対策にもなります。

また、防火性もあるのでキッチンなどにもいいですね。

一方「珪藻土」には防カビ性能は「漆喰」より弱く、「珪藻土」そのものにカビが発生することがあります。

 

細かく言えばもっとありますが、簡単にメリット/デメリットをまとめるとこんな感じでしょうか。

 

つまり、まとめると・・・。

リビングや寝室などには「珪藻土」がおススメですね。

水まわりや外壁には、「漆喰」がおススメですね。

 

(2)梅雨対策に「光触媒」

日本発祥!日本の技術力!「光触媒」で家族安心快適生活

 

超オススメ!

安価に対策するなら、今超オススメするのが「光触媒」

何度も登場してきてますが、知らない方の為に今一度ご説明します。

 

「光触媒」って何?

そのように思う方は結構多いのではないでしょうか。

最近では、CMでも「光触媒」を耳にするようになってきました。

「抗菌・抗ウイルス・防臭・防汚・花粉・防カビ」・・・これからカビが繁殖しやすい時期でもありますので超おススメですよ。

 

なぜ超オススメなのか?

気になった方はまず特集ページをご覧ください。

 

日本の高い技術力が誇る日本発祥の「光触媒」

日本発祥!日本の技術力!「光触媒」で家族安心快適生活

光触媒紹介ページはこちら

 

いかがですか?

ちゃんと見てくれましたか?

Made in JAPANの、確かな技術を是非体感してください。

 

0
0