【エアコンクリーニング】1年に1回は内部クリーニングをしましょう!
5月頃から8月頃まで、毎年予約が取りづらくなりますので、お早めにお問合せください。 意外と見落としがちなエアコンの汚れ。ハンディマンのエアコンクリーニングでは、一般のご家庭でお掃除の行き届かないような内部の汚れも、専用の機材・洗剤を使用して内部の汚れを落とすと同時に、落とした汚れをご自分の目でご確認頂けます。 イヤな臭いや冷暖房の効きが悪くなってきたのを感じたら、ぜひ専門のクリーニングを行いましょう。 自然素材の洗剤を使用しているので人体にも環境にも優しく、汚れを落とすだけでなく、防菌・抗菌・抗酸化の効果もあります。 「エアコンクリーニングは必要?」 エアコンクリーニングの必要性をまとめた特集ページを是非一度ご覧ください。 「1年に1回はエアコンクリーニング」特集 ※別途、出張諸経費3,300円(税込)がかかります。 ※1台(2台以上は1台7,700(税込)) ※「お掃除機能付きエアコン」クリーニングは13,200円(税込)~ 会員制ロハスクラブについて詳しく見る ![]() |
この商品のレビュー
この商品に対するご感想をぜひお寄せください。この商品のレビューを書く
-
今年は早めにお願いした
投稿日:2023/04/14 投稿者:久慈家のエアコン おすすめレベル: ★★★
去年は、混んでてできなかったので、今年はもう暖かくなってきたからやってもらった。 夏くらいに依頼しようとしている人いるなら、後悔するから早く依頼したほうがいいよ
-
良いと思います
投稿日:2022/12/28 投稿者:三原 おすすめレベル: ★★★
今年は間に合ってほんとよかった。10月末くらいから予約しておかないとダメな感じ?
-
情報共有です
投稿日:2022/11/23 投稿者:ここみ(^^) おすすめレベル: ★★★★★
昨年末は、混んでて間に合わなかったので、今年は11月ではあるけど早めにお願いしてやってもらって、他にも別料金だけど換気扇も掃除してもらったのら。換気扇はみんなのコメント読んでるとやったほうがいいような、好評価ばかりだったのでお願いしました。こっちにまとめて書いちゃいますけど、エアコンは確かに汚れた水をみると綺麗になった感じはします。換気扇はみなさんの評価通り、音や換気力の違いがはっきりするので、これは大正解でした。個人的にはエアコンより換気扇のほうがおすすめかな。11/20時点だけど、話を聞いたら結構年内スケジュール埋まりつつあるって担当者の人言ってたから気を付けたほうがいいですよ。
-
来年も依頼する
投稿日:2022/10/25 投稿者:宮内のエアコン おすすめレベル: ★★★★★
午前中にクリーニングしてもらい、その後暖房を約30分くらい稼働させて乾燥させるように言われ、そのまま今日暖房として使っているけど、明らかに臭いや異音がかなりかわった。特に臭いは明らかに違う。5年ほどまったく手入れしていなかったので、バケツの黒い水には正直驚いた。あと、冷房は使っていないのでわからないが、暖房の早さもかわったきがする。これなら来年の無料サービスと併用して全部屋やる。一応全部屋みてもらったらクリーニング可能機種だった。夏前は混雑すると言ってたので春頃に依頼する予定。またよろしく。
-
参考
投稿日:2022/09/16 投稿者:ダイキンエアコン おすすめレベル: ★★★
5月にクリーニングしてもらったけど、もうすでにちょっと臭いがある。正直、古いと一時的にしかならないかもしれない。来年まで待って臭いがひどくなってくるようならもうエアコンを買いかえる。ちなみに12年前のダイキンエアコン。つまり、古いエアコン使っている人はクリーニングしないで買いかえた方が個人的には良いかもと思いはじめてきた。一応参考までに書いておくので。