エアコン使用する前に、エアコンクリーニングがオススメ!





※クリックするとスライドします。
関東は、もうかなり暑い日々が続きますね・・・。 これから梅雨の季節もやってくると思うと、なんだか憂鬱です・・・。 そこで、梅雨がくるとエアコンの除湿を使う方も大変多くなるのではないでしょうか? ハンディマンでは、梅雨時期や夏が来る前に、おかげさまで大変多くのエアコンクリーニングのご依頼をいただきます。 4月になってから、だんだんと増えてきましたエアコンクリーニング。 今回は、そのエアコンクリーニングの実施事例をご紹介します。
【施工前】 5年ほど使用したエアコン内部の状態です ホコリが目立ちますね・・・ この状態でエアコンを起動すると、いろんな菌がお部屋の中に充満するのです・・・。 【施工中】 施工の違いを分かりやすくするため、半分だけお掃除するとこんな感じです。 明らかに違いがわかると思います。 【施工後】 完全にお掃除するとこんなにもかわります! 掃除に使った水は真っ黒! みなさん、ご自宅のエアコン。 お掃除機能付きだから問題ない!なんて思っていませんか? いえいえ、中まではお掃除してくれないんですよ! もし、一度もエアコンクリーニングを実施したことがない場合、この記事を読んだのも何かの縁だと思います! 是非一度お試しください! お部屋の空気をクリーンにして、エアコン使いたいですね♪
お困りごとがありましたら、まずは気軽にご相談ください。 ↓↓↓お問い合わせはこちら↓↓↓ IP電話の方は直通ダイヤル048-637-3200へ |